子供向け金融教育の活動をしていると
小学生の子供を持つお母さんからはおこづかいに関する相談が多く寄せられますが
中高生になると携帯やスマホに関する相談が多くなります。
中高生の携帯の保有率は年々高くなっており
最近は携帯ではなくスマホがだいぶ浸透してきているようですね。
11/4の日経新聞の記事に
“中高生の8割が「LINE」を利用”とでていました。
「LINE」は無料通話・チャットができる無料アプリです。
調査したのは渋谷にある英会話教室のGABA。
渋谷という地域性も関係あると思いますが、二子玉川は渋谷に近いですね^_^;
GABAの調査によると
中高生の75.6%がスマホを保有
インターネットの平均利用時間は1日2時間44分(すごいですね!)
友達とのコミュニケーション方法を複数回答で聞いたところ
1位が「直接会話」87.9%
2位が「LINE」79.8%
とのことです。
今3歳の娘が中高生になる頃にはおそらくほぼ全員の生徒が
携帯かスマホか、いやもっと進化した何かをもっている時代に
なっているのは避けれなさそうですね・・・
家庭内でスマホや携帯の使い方・管理方法など
しっかりと考えておかないといけないですね。
小学生の子供を持つお母さんからはおこづかいに関する相談が多く寄せられますが
中高生になると携帯やスマホに関する相談が多くなります。
中高生の携帯の保有率は年々高くなっており
最近は携帯ではなくスマホがだいぶ浸透してきているようですね。
11/4の日経新聞の記事に
“中高生の8割が「LINE」を利用”とでていました。
「LINE」は無料通話・チャットができる無料アプリです。
調査したのは渋谷にある英会話教室のGABA。
渋谷という地域性も関係あると思いますが、二子玉川は渋谷に近いですね^_^;
GABAの調査によると
中高生の75.6%がスマホを保有
インターネットの平均利用時間は1日2時間44分(すごいですね!)
友達とのコミュニケーション方法を複数回答で聞いたところ
1位が「直接会話」87.9%
2位が「LINE」79.8%
とのことです。
今3歳の娘が中高生になる頃にはおそらくほぼ全員の生徒が
携帯かスマホか、いやもっと進化した何かをもっている時代に
なっているのは避けれなさそうですね・・・
家庭内でスマホや携帯の使い方・管理方法など
しっかりと考えておかないといけないですね。
| 04:00
前の記事
2013年10月30日
次の記事
2013年11月30日
コメント