• Search

  • ベネッセ会員誌に掲載
  • ベネッセ会員誌バナー
  • アンケート
  • こどもにお金のことを教えるのは?
    必要だ
    よくわからない
    必要ない
    はしたない
    [投票せず結果を見る]
  • プロフィール
  • にこたまKIDSラボ
    性別:女性
    血液型:A型
    出身地:神奈川県
    職業:自営業
    >>もっと見る
  • NEW PHOTO
  • 紙芝居 うさぎのみみちゃん アイスを買うはじめてのお買い物 うさぎのみみちゃんアイスを買う 
RSS

海外では「おつり」をもらえない!?

ファイナンシャルプランナーの平井美穂です。


海外旅行をした時にお釣りをもらえなかった経験ありませんか?

私は学生時代にサンフランシスコでホームステイをしたのですが

スーパーで買い物をした際におつりをもらえず

とても驚いた経験があります。


アメリカのスーパーの定員さんはいつも陽気で

「今日はどこ行くの?」

「このクッキーは本当においしいよ」

などと、気さくに話しかけてくれるのですが、

話に夢中になっておつりを渡しそびれるのか

「おつりもらえますか?」

と催促するとようやく「ああ、ごめん、忘れてた!」と

渡してくれたことが何回かありました。


最初からおつりをもらえる時でも

よく確認してみるとおつりの計算が間違っていることも。



他にも、会計の時に端数の小銭をだして

定員さんに笑われたことをよく覚えています。

たとえば、会計が「534円」だった場合(実際は現地通貨の米ドルでしたが)

1000円札と34円の端数を出す習慣があるのは日本人くらい(?)で

アメリカ人はそんなことをしないというをこの時初めて知りました。



社会人になってから訪れた他の国々でも

お釣りをもらえなかった経験が何度かあり

「日本はお釣りの計算きっちりしているんだな~」

とつくづく感じました。



もっとも、ホームステイしたのはもう20年も前の話で

最近はレジスターが進化しているので

お釣りの渡し間違いは劇的に減っているかもしれませんね。



こどもが海外旅行に行くような機会があったときには

きちんとお釣りの確認をすることや

日本とは違う文化に触れる経験もしてほしいなと思います。

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):